三菱自動車「社長」の肩書はずす

おはようございます。雨も降らないのに、いつの間に梅雨に入ったのでしょうか。今日もいい天気です。

三菱自動車は6月23日、益子社長兼CEO(最高経営責任者)の肩書から「社長」を外すと発表しました。同社は燃費不正問題で日産自動車の傘下に入った後、年功序列の排除を打ち出しました。社員は役職ではなく「さん」付けで呼び合うようにしており、トップ自ら社長の肩書を外します。

益子氏は同日の株主総会で「古い社風を変えるために肩書を思い切って外す」と話しました。燃費不正の背景とされた閉鎖的な組織文化を改めようと「さん」付けを励行していますが、「社長」と呼ばれてしまうことも多かったようです。

カルロス・ゴーン会長(日産会長)や他の副社長らの肩書は今後も残ります。益子氏の権限や役員の業務分担も変わりません。

益子氏は2005年から社長やCEOを務め、株主からは経営責任を求める声が出ました。益子氏は「会社の存続を図り、持続的成長に向けて最大限の努力をするのが責任だと考えた」と述べました。

ゴーン氏は「益子さんを情緒的に信じているわけではなく、再生に最も適任だからお願いした。来年、再来年の業績を見てから判断してほしい」と理解を求めました。

三菱自動車は総会で定款も変更し、執行役員から直接、CEOを選べるようにします。執行役員は27人のうち7人が日産出身者です。より幅広い人材を競わせ、次のCEO候補を絞り込みます。

肩書を外すと閉鎖的な文化が改まるのでしょうか。一つの策ではあると思うのですが、うーんどうでしょう。


高額報酬の医師にも残業代支払うべき?

おはようございます。こちらは曇りですが、時々雨が降っています。涼しくはありますが、寒くもなく、まあいい感じです。

高額な年俸を受け取る医師にも一般の労働者と同様に残業代を支払うべきかが争われた訴訟で、最高裁第二小法廷は6月9日、原告の医師と被告の病院から意見を聞く弁論を開きました。

二審判決は「残業代は年俸に含まれている」として医師の請求を退けましたが、弁論は結論を見直す際に開かれるため、二審の判断が見直される見通しです。判決は7月7日に言い渡されます。

一、二審判決によると、神奈川県内の市立病院勤務だった40代の男性医師は2012年4月、年俸1700万円の雇用契約を病院と結びました。病院の規定に従い、「午後9時以降か休日の必要不可欠な業務」には残業代は支払われていました。

しかし、1日8時間を超える労働に残業代の支払いを義務づけた労働基準法の規定を根拠に、医師は「午後9時まで」の残業代などを求めて2013年に提訴しました。

2015年4月の一審・横浜地裁判決は「医師の仕事は労働時間に応じた賃金には本来なじまない」とした上で、高額な年俸も考慮し、「時間外手当は年俸に含まれていた」と判断しました。同年10月の二審・東京高裁判決も支持していました。

この日の弁論で医師側は「医師の過重労働防止のため、労働者として保護する必要がある」と主張しました。病院側は「高給で、労働時間に相当な裁量がある場合、労働者として手厚く保護する必要はない」と反論しました。

結論が見直されるのでしょうか、見守っていきたいと思います。


アリさん引越社訴訟で和解

おはようございます。今日は雨上がりで少し寒い感じがします。まあ、これから暑くなるのでしょうから、先日の真夏日のような日がくるのを覚悟しなければならないですね。

「アリさんマーク」で知られる引越社関東(東京)の男性社員(35)が営業職からシュレッダー係へ不当に異動させられ、同社に地位確認などを求めた訴訟は5月24日、東京地裁で和解が成立しました。

同社が男性に謝罪し営業職に復帰させるなどの内容で、男性の代理人弁護士らが同日、厚生労働省内で記者会見し「全面勝利の和解」と評価しました。

男性は2015年、業務中に起こした事故への弁償を求められたことで労働組合プレカリアートユニオンに加入しましたが、同6月に一日中書類を裁断するシュレッダー係に異動させられました。

同8月には訴訟提起で会社を中傷したとして懲戒解雇を言い渡されたほか、顔写真入りの「罪状ペーパー」が全支店や社内報に掲載されました。解雇は間もなく撤回されたものの待遇は改善されず、復職や名誉毀損による損害賠償などを求めていました。

和解条項は、元の賃金条件で6月1日に営業職へ復帰、配置換えや解雇・罪状ペーパーの張り出しを謝罪、謝罪文の掲載、解決金の支払い、などです。

男性はこの日もシュレッダー業務に就いており、昼休み中に電話で「ほっとしている。まだ表に出ていない問題があり、改善していきたい」と訴えました。支援した同組合の執行委員長は「理不尽を強いるブラック企業で闘えば変えていけると示した」と語りました。

引越社では、未払い賃金の支払いなどを求め40人近くが各地の地裁に訴えています。同組合によると、数百万円の弁償を負わされ、退職後も支払いを続ける元社員もいるということです。

シュレッダー係がある時点でおかしいです。それに限らず、この辺の会社にも若い社員を陥れようとしている人はいます。見た目は良さそうですが、人権を無視し、上位職であることを利用してネチネチいじめている、許せないです。